2007年11月24日
横浜AA大会
「穴沢栄治を励ます会」
日本各地で開催されているAA大会
今回は地元、関東での大会です
まぁ参加メンバーなんて毎度毎度被ってるんで、何処でやろうがあんま関係ないんですが(ぉ
今回の大会は「3機制、機体先出し、アセン重複有り」
$さん曰く「AAを深く理解している人が勝つルール」との事です(確か)
どの道タンク以外あんまり興味ない自分には関係ないですね
で、そのアセンなんですが
いつものメイン機(芦田式タンクmk2)とサブ機(メガマック)は決まってて
あともう一機、何にするかが全然決まってませんでした。
大会間際に$さん宅で二週連続対戦会やりまして
何故だか急に「バズーカ使いたくて堪らない病」を発症してしまい
こんなのを作ってしまいました
ACネーム | (名称未定) |
頭 | ROCK |
コア | ROOK |
腕 | 707/E |
脚部 | STVM |
ブースター | GEX/3000 |
FCS | LOOD-8 |
ジェネ | HOY-B1000 |
ラジ | A3 |
インサイド | インビット |
EXT | 実盾 |
右肩 | × |
左肩 | × |
右手 | 重バズ |
左手 | 初期ブレ |
初期AP 9605 係数 28/25
&AUGcOcJk00Usi14#
「重2にはバズーカだろ!」とまるでフロムACを具現化したようなスタイリッシュAC
と同時に、重装甲、機動性も兼ね備えたまさに自分好みの趣味丸出しACでもあります(笑)
常識的に考えたらもう典型的なネタ機でしかないんですが
試してみると案外戦えちゃったりしたので、サブ機として採用。
ミサイル対策がまったく無いのですが、実盾もインビットも絶対に必要な要素なので
基本的に地形戦を展開
圧倒的装甲とインビットを駆使した地形篭り、もしくは馬鹿みたいに突っ込んで
バズのありえん火力でごり押しで戦う、ちょっぴりAC4チックな事をします
以前SDCを使ってて「両肩ガトが当たるんならバズだって当たるだろ」とも思い
使ってみたんですが、色んな利点が見えてきます
単発の火力が高いという事もありますが、一番の魅力はリロードと発熱量が
他の武器と比較にならん位高いスペックを誇っていて
一度食いつけばAPをごっそり奪う事が出来る優越兵器だったりするのです
・・・とは言え、RT相手には装甲とビットで粘るしかないので、自動的に負けます(ぇ
と言うことで三機そろった訳なんですが
メガマックは、相手が重量出してくるって分かってる場合じゃない限り危険要素が強く
バズーカ重2は対コバタンには勝てそうですが、それ以外にはメガマックで事足りるので
実質芦田式タンクmk2のみの投入になりそうです
大会当日
場所は何時もの都筑公会堂ですね。ここに来るのももう何度目でしょうか?
で、お約束の案内はというと・・・・
あ、普通だ(ぉ
「励ます会」→「友の会」になってますね
会場入りすると、既にいつもの方々がいました
着いて早々フリー戦。くらげさん相手に例のバズーカアセンを出して優越したりしました
トーナメント組み合わせです
見ててこれは「この人だろう」ってのが分かる人と、最後まで誰か分からない人
誰が誰だろう?って毎回答え合わせするのが楽しいですね
自分も偽名エントリーしておいてアレですが
資料的には偽名エントリーは勘弁して欲しいところです(ぉ
これはよしをさんがフリー戦時(確か)にした、椅子を逆にして座りながら対戦するスタイル
いわば「よしをスタイル」がプチ流行(笑)。
背もたれに手を置くことで楽な姿勢のままプレイ出来るとか
自分もやってみましたが、違和感ありまくりで速攻やめました
本戦が開始されます
一回戦目 VS Pなつ(パンツ)さん
三機制なんで、何を出すかが問われるところなんですが
「pなつさんはセラピーを使う」という事前情報があり
打開セラピーをテーマとしている以上、芦田式タンクmk2以外に手駒がありませんでした
(一発目でメガマックを投入してビックリさせようとも思ったんですが、安定性を考えるとどうもアレで)
一本目 スライスゲート
初期APが8900位。この微妙なAPはなんじゃらホイ?と
とりあえず中央塔を挟んで接近
レ ー ダ ー に 映 り ま せ ん
やられた・・・・まさかステルスが来るとは(涙
もう何処にいるか全然分かりません。試合中、終始ひっかきまわされました
あり得ん位置からEスナやらビットやらが飛んできて、あまりに一方的な展開発生
それでも気合でリニアロケ撃ちで応戦。逆にEスナが余りまくるという不思議現象発生
ラスト30秒程で一発デカイのが入るものの、直後にブレで斬られ終了(涙
二本目 ハイウェイ
再度メガマック出そうかどうか考えましたが、一本目でもリニアタンクで十分食いつけたってことと
スライスの様な狭い地形じゃなかったら何とかなるだろうとの理由で
更にセラピー使われたら手も足も出ないという理由により
やはりリニアタンクを投入
相手初期AP8100程度 セラピーを確認。mk2の真価が問われる一戦です
pなつさん、序盤から物凄いラッシュを仕掛けてきます
そんなモンだからリニアや光波ブレで応戦(≒時間稼ぎ)している余裕がまったく無く
ノイメとEスナをガンガン消費
たった2分で「Eスナもノイメも弾切れ」なんてあり得ん事態になり
すっごい冷や汗モノだったんですが、実はこの時点でpなつさんも弾切れ
ナルホド納得
3本目 アリーナ
後から考えりゃ、絶対ステルス重2を出してくるに決まってるのに
リニアタンクを出す判断ミス
ここら辺度胸が無い証拠です(涙)
一本目に比べりゃ相手を見失うって事は少ないんですが
今度はその高低差、射程差(LODD-8とブレイザー)がかなり辛くなってきます
とにかく相手を見失ったら負けなので、ひたすら食いついてリニアロケ撃ちを浴びせるんですが
一度でも見失うと塔に登るpなつさん。
その度に仕切りなおしをし、またゼロから鬼ごっこを強いられるという正に無限地獄
もうやだ(涙
(かなり精神的にピキりますよ・・・この展開)
結局良いとこまるでなく負け
ハイハイ一コケですよーだコンチクショウ(ぉ
トーナメント結果はこんな感じ
上位二人はブルチン先生と淫らマンです
オメデトウ御座います!
皆さんお疲れ様でした!
尚、今回の商品はというと・・・・
ブルチン先生には優勝商品として
前日買ったキモイ怪獣人形を進呈
準優勝の淫らマンには・・・
ドラゴンレーダー(を模した携帯ゲーム)と
じっちゃんの形見である四星球が進呈されました
オマケ
副賞として用意されたミニ四駆は、会場で即時建造されました
懐かしいですね。小さいころだいぶはまってました
ただ電池もモーターも別売りなので、結局完走式は出来ず(ぉ
大会本戦後のエキシビジョン、脚部別対抗戦が開始されました
チームメイトはテルルさんとAMEさん。無論自分はタンクチームです
事前にアセン相談・・・というか「Eスナを誰が使うか?」という問題を話し合います
(とにかくEスナ持った人に勝って貰わなければいけないので責任重大)
俺ツエーしたい自分がEスナ使用権をゲット。ありがとう御座います
折角なのでAMEさんにくじを引いてもらいます
・・・今大会最大の台風の目、フロートチームとの対戦の様です
フロート相手にリニアタンクなんぞ出しても仕方なかろうと、自分はメガマック投入
初戦の$さん(32Eスナの装甲ガッチガチアロー)に何とか勝てたものの
二戦目でカニユキタイプのアローに狩られ終了。
AMEさん(テルユキ武装タンク)が色々スーパープレイで取り返してくれたものの
ソラさんのステルスカラサワフロートがあろう事かジオ本社に降臨するという惨劇発生
チーム三人為す術なく敗れ去っていきました
つか、今日俺ってステルスにやられてばっかりな気が・・・
お疲れ様ってか、俺乙(ぉ
追記
フリー戦を諦めてまで挑んだサッカー大会は、AA大会と似たような結果になりました
無念