2004年  4月 3月 2月 1月
2003年  12月 11月 10月 9月 8月



5月29日

 
今日はフロムの大会

詳細はレポにて





5月26日



今日は久しぶりに体力が残ったまま帰宅できたので、平日日記更新と相成りました

といいますのも、平日は肉体労働でヘロヘロになり、帰宅したら速攻で寝てしまうので
日記更新が出来ない状態となっています









工場での作業はかなりしんどいんですよ

40℃を越す室温の中、100s〜200s単位の荷物をエンヤコラと運んだりしていますからねぇ

周りの人間も屈強な男だらけで、もうそれだけで非常に殺伐としています(滅
(中には女性もいるが、「DNAレベルでかろうじて女性であって、その存在は殆ど男」というレベルの女性)

仕事の合間は食欲も失せ、毎日体重が1s〜2s落ちている有様です








・・・・ええ、介護保険制度を研究し、福祉住環境コーディネーターとしての勉強をし
さらに福祉用具専門相談員の資格を超過密スケジュールを経て獲得したのに
何故こんなことをしているのでしょう(涙


まぁこの工場研修もあと一ヶ月程なので、生きていたらまたこの日記の更新率も上がるかもしれません
















それでは手を抜きつつ記憶を頼りに、23日に行われたリニューアル芦田宅対戦会レポに行ってみたいと思います










5月23日



今日は芦田宅対戦会です

参加者は狢氏、ぽこたん氏、INT氏







全然ネクサス触ってないのに、果たしてまともに立ち回れるのだろうか?
という心配事もあったのですが、それより車の送迎が上手く出来るかどうかってとこが一番の心配点でした








で、どんな感じだったかというのは、車で送迎された皆さんの声を聞けば大体は解るかと(爆
神凪氏はある意味命拾いしましたな








帰りの送迎の際
「歩いたらどのくらいかかるか?」「バスでの行き方を教えて欲しい」という声が何故か多数寄せられました(爆





はっはっは

そんな気を使わなくとも私は何度でも送迎いたしますよ?(邪
















てへっ♪














対戦会では、最初に狢さんに色々基礎的なアセンのレクチャーを受け、その後大会レギュで対戦


大会に向けて色々課題が見えたのはよかったです




ただ砂漠でのアセンが今でも定まりませんでした
タンクでの迎撃戦をしようかと思ったのですが、何故かフロート相手に初期AP負けするという不思議な事態が発生
実スナでペチペチ削られ、無理ゲー発生
ならばこっちもフロート使おうかと思ったが、扱いなれないフロートを今から習得するのはまず不可能
さてどうしたものか?

他のステージでのアセンは大体想像通りで、後少しだけ微調整をすれば投入できるといった感じです













関東圏では他に誰が出るかという話が上がり、そのついでに「優勝したらどんなコメントを言うか」てな話も上がりました



ネクサスを普通に楽しんでいる様子の狢さんも、流石に全てが全てOKというわけではないようで
コメントで次回作への改善を願うコメントをいうそうです
ただ「褒める子は育つ」理論において、あえて「今作はバランスいいですねえ!」と言うとか言わないとか
いや、その暖かい志は非常結構なのですが、正直私にはフロムがトンでもない誤解をしそうで怖いのですが(滅




私はというと、やはり「ネクサスはまったく面白くないんで、次回作はネクサスベースじゃないことを期待してます」と言うつもりです

ネクサス萎えしてない人には申し訳ないのですが、それでも声に出して言わせて貰います


























この文章を読んで反感を持った人達全てに告ぐ


私のコメントを聞きたくなければ、私を倒し直接阻止せよ
















・・・・などとちょっと気取った言い方をしてしまいましたが、正直複雑な心境です

不満を声にだして言いたいのですが、普通にネクサス楽しんでいる人達に水を差すようなマネをするのもどうかとも思うし・・・

なんというか、心からネクサスを愛している人と対戦し、負け
私のネクサス批判を止めて欲しいっていう変な気持ちもあります







あ、それとちょっと反省

対戦会中、ネクサスを普通に楽しんでいる人達の前で

「駄作」「クソゲー」とか言ってしまった記憶があります

不快な発言をしてしまって申し訳ありませんでした








5月22日


休日になると更新ペースが急激にアップする日記ですね(笑







明日、リニューアル対戦会の第一回ということで、早速この土曜日を利用し練習をしました
ネクサスではなく、車の運転(送迎)ですね
対戦会当日になってあわてて事故らないよう、あらかじめ送迎ルートを走ってみようということです
ネクサスなんてまだ手も着けてねぇ(滅











でも緊張するなぁ・・・・独りで公道走るのは初めてです

うぅ・・・・怖いよぅ(涙













自宅マンション駐車場をでます。よしよし、ココまではまず順調だ

よし、まずここから左に曲がって・・・・・って、やべぇデカイトラックが向ってくる!





ちょ、ちょっとまて!こんな狭路ですれ違いなんて出来んのかよ!





うわわわわわわわわわわわわわ!



















ガサッ














生垣(兼ガードレール)に擦ってしまいました

幸い車との衝突は回避出来たものの、車が生垣に乗り込んでしまっている状態で立ち往生

通行人の視線がそこはかとなく厳しいです(爆












クソッ・・・・・ 早くこの状態から抜け出さないと・・・!



え〜っと、え〜っと、どうすればいい!?


































よし!強行突破だ!(滅
























ガリガリガリッ・・・・・!















ボクもうおうち帰る(涙









その後はそこはかとなく無事(?)な感じでピックアップポイントまで行き

自宅駐車場までもどって来たんですが、最後の大きな難関「車庫入れ」が待ってました

教習所の時は「ここでハンドルを切る」といった目安があったので割りとスムーズに事が行ったわけですが

今度はそんな目印も無く、ましてや車体感覚も違います

実際の車庫入れの時は手こずるだろうなぁ〜等とは予想してたんですが

まさかたった車庫入れ動作で20分も時間がかかるとは思ってませんでした(涙



そんな訳で、対戦会参加者は、芦田が車庫入れ(及び車のリフト格納)をやっている間
向かいにあるセブンイレブンで時間をつぶすことを強くお勧めします



あ〜こんなことなら素直にアビス行っちまった方が楽か?














お昼に以前行けなかった江ぐちに行きました

感想は・・・ちょっと評価が分かれるかも?
古い東京ラーメンというスタイルを頑なに固持しているってなコンセプトのようで
その手のタイプが好きな人であれば、まぁ一度は行って見ても良いかもしれないですね
愛着がない人からは「そこら辺のラーメン屋とどこが違うんだ」という突っ込みがくるかも?








ただとにかくこの店、なんだかやたら大雑把なんですね

お昼時で忙しく(満席だった)、調理が大雑把になるということはよくあるんですが

この店、麺を茹でる際一つの大ナベに何の区別も無くポイポイと麺玉を放り込むという荒業をやってのけます

先に茹で始めてある麺があろうとお構い無しのようで、湯で加減がすげぇめちゃくちゃ(笑

茹で上がった麺を各ドンブリに配分する量もかなり適当でした。ありゃドンブリによって量絶対ちがうぞ

私は「五目そば」を頼んだのですが、出てきたものは「五目ワンタンメン」

お店の人曰く「ワンタン入っちゃってるけど、いいよね?」って






注文内容まで超アバウトッ・・・・!






誤投入のワンタン分はサービスかと思いきや、しっかりワンタン分の料金までとられました

一歩間違えりゃ、かなりあこぎな商売やってますよコレ

でも私、こんな店大好きです(笑















ところで皆さん、五目そばって、どんなモンだと思います?

日本蕎麦で五目蕎麦というならば、たけのこ、かまぼこ、ネギ、伊達巻、椎茸などが具材として挙げられると思うんですが

ラーメンの場合、どんなものが入ってるんでしょう?

値段も安かったので試しに注文してみました











出てきたもの












普通のラーメン(チャーシュー、ナルト、メンマ)に加え、モヤシとゆで卵というのは解るんですが

ピーマンとハムが乗っかって来ました





五目中華ソバって、こんなもんか?謎です





5がつ21にち(再)




じょしこうせいとぼく     5年3くみ あし田てつ太郎










きょう、かいしゃにしゅっきんするため下りえれべーたーにのってたら

とってもかわいいじょしこうせいがのってきました

「おはようございます」とかぼそい声であいさつされたので

ぼくはとってもくらくらしてしまいました

いっしょにえれべーたーにのってると、とってもいいにおいがします

ぼくはむちゅうですーはーすーはーしてました






じょしこうせいがおりた後ものこりががあったので

ほんの少しのあいだよいんにひたってたのですが、すぐにべつの男のひとがのってきて

一かいでおりるはずだったのにまたえれべーたーで上にのぼってしまいました
















かいしゃがおわったあとお家までじてん車でかえるのですが

帰りみち、ぼくのじてん車のまえをじょしこうせいがじてん車ではしってます

せまいみちだったので、おいこすことがむずかしかったのですが

ぼくはちょっとむりをしておいこしをしました




するとじょしこうせいはばらんすをくずし、くさむらにころんでしまいました

ぼくはすぐにじてん車をとめ、ごめんなさいとじょしこうせいにあやまろうとかけよりました



























じょしこうせいのすかーとがめくれ、白いパンツが見えてました















きょうは、とってもいい一にちでした   (おわり)







5月21日



現在朝(夜?)の3時です
こんな時間にしか日記が更新できない(涙


研修中は仕事と言っても工場での肉体労働なので
家に帰ったら即寝てしまってます

とてもじゃないけどネタ日記なんて書く余裕がござーません
ネタ日記は気合入れるから一日分書くのに3〜4時間位かかります(笑
(普通の日記なら書けなくも無いが、そんなモン書いてもオモロないし)










このところ日記更新もACもやってませんが、仕事中は今後のことを色々と考えてました





ネクサスの大会が終ったら、自分はPSACに還ることを考えてます
でもそれも、大会が終るまでは本当にどうなるかは自分でもよく解りません

「ネクサスで戦えないから引退するんじゃない。面白くないから引退するんだ!」
ということをはっきりと主張したいですからね
そうすれば、心置きなく引退できるんじゃないかなぁ・・・・?と考えてます

ただその為には勝たなくてはならない(≒実力の証明)訳ですが
そもそもその為の努力すらする気が起きないという矛盾に悩まされてます(爆
というか、元々そこまで実力があるわけじゃないんですがね(涙











大会で結果を残すことを目標として活動している身としても、この指針でなら
キッチリとけじめをつけることが出来るかと思ってます




もし仮に負けた(≒納得のいく結果が出せなかった)場合どうなるか?

悔しがってライバルを倒す為にネクサス熱が高まる・・・てな具合なら良いんですが
おそらく非常に後味が悪いまま腐ってしまうと思ってます(これぞ正に根腐素)




























ただ逆に勝った(≒優勝した)場合














オレってネクサスとすげー相性いいじゃん!ネクサスサイコー!

とか言い出しかねません(爆

はてさて、どうなることやら・・・・













なんか大会で優勝した際、何かコメントを言う機会があるそうですが
今から何を言おうか考えてます
最も「ネクサスつまんねんだよ!」ということを如何にソフトに言うか?ってことしか頭にありません(滅

こんなことを言ったら現役でネクサス楽しんでいる人を興ざめさせてしまうでしょう
「次回作のバランスを期待してます」って、殆ど定番のセリフと化してるようですが
「ネクサスは普通に駄作なんで、次回作はネクサスベースじゃないことを強く希望します」
って、この位の事をスタッフに面と向って言いたいわけなんですが・・・・
言ったら問題発言として白い目で見られそうで・・・・・・
いやしかし、自分と同じことを考えてるレイヴンは山ほど居る訳だし・・・・・













イカン、なんだかグチっぽくなってきたぞ(笑










そうそう、楽しみなのはPSACです

あの頃は対戦相手もいなかったし、ましてやネット環境もありませんでした
ただそれでもいつかは対人戦をしたいといつも夢見てて、毎日一人で固め斬りの練習をしていました
攻略本は擦り切れるほど読んでいたし、寝る前は頭の中でイメージトレーニングをしていたものです


あの頃は軽2最強と信じて疑わなかったのですが、重2やタンクでも戦えるってのが驚きでした
TBやOBのない重量級が戦えるってのが今でも信じられません
しかし、その事実をこの身で体験できたらすげぇ楽しいことでしょう



夢中になって楽しんでいた、あの頃の感覚がよみがえって来そうです
















そうか!ネクサスで原点回帰したのはACではなくユーザーだったんだ!(爆










5月16日



吉祥寺でLANカードを買った後、久しぶりに春木屋に行きました
美味しいけれど、高いんだよネェ・・・・











サバイバルゲームをやっている兄から古いエアガンを貰いました

私自身はサバゲーやってる訳じゃないんですが
こういった銃器というのはやはり心トキメクものがあります
貰ったものはアサルトライフルとしてはありきたりなものですが(COLT AR-15)
やっぱりかっちょいいです














夜中、家族が寝静まった頃を見計らい、玄関にあるデカイ鏡の前に立ち、サングラスをかけながら
一人で色んなポーズ決めて悦に入ってます(爆









しばらく一人ゴルゴ13モードでキメキメしてたわけですが

ふと鏡に映った自分の姿をマジマジと覗き込んでしまいました
















う〜ん



















気のせい・・・・・・・・かな?























・・・・・・・・・・・・・・・






















いや・・・・・間違いない
















それはとても悲しく、辛い現実だが





















認めねばなるまい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




























確実に以前より前髪の生え際後退してるよなぁ(爆





















芦田哲太郎  24歳   彼氏彼女ナシ



このまま何かを諦めて生きていかねばならぬのだろうか?














いや

諦めてはだめだ






漢なら闘わねばならぬ


そう・・・・・闘え!現実と闘うのだ!























3980円





闘うなら、医薬品(滅












5月15日



ハーイ ドモドモお久しぶりです芦田です

ようやくネットに復帰と相成りました

今度はso-netのADSLではなく光です






というわけで、空いちまった分の日記を行って見よう!








5月 ゴールデンウィーク中



皆が(?)リネージュ2に精を出している最中、引越しをしていました
今度はマンションです。「オーベル吉祥寺」って言うところでして
9階(最上階)となります

・・・・ええ、高所恐怖症の私には拷問以外の何物でもありません(滅

親と同居でして、自分の割り当てられた部屋はちょっと狭めとなってます
芦田宅対戦会を開催するのは可能のようですが、少なくとも
以前の芦田宅よりキャパは少なめになりそうです
後はどうやって駅から芦田宅まで移動するか?という問題だけです






案1 駅から歩いて芦田宅まで行く

・・・・吉祥寺、三鷹、どちらからも歩けば30分位かかりそうなので却下


案2 駅からバスで来て貰う

・・・・バスだと確実に来れるが、参加者はどのバス停に乗れば良いか、時間はどうなのか?といった負担がかかる
出来るだけ交通費などの負担を参加者に掛けたくないし
「わざわざ駅まで来て、それからまたバスに乗らなければならない」といった行為はメンドクサく
参加を躊躇してしまうケースが考えられる


案3 駅まで迎えに行き、タクシーで案内する

・・・・非常に豪気で参加者に負担がかからない。でも私の財政が悪化するのでもちろん却下









・・・・となると、やっぱコレしかねぇか?













案4 芦田車で送迎する

・・・・参加者にも私も負担がかからないが、命は掛けてもらう
Let's kamikaze!(爆   















で、引越し荷物を部屋に運び入れたわけですが、なかなか上手く配置できません
色々試してみたのですが、どうにもしっくり行かないんです


部屋に置く主たる家具は
「机」「本棚」「整理ダンス」「TV台」
の四つなのですが、コレがなかなかどうして・・・・・・・












とりあえず適当に置いてみました












左から 「TV 整理ダンス 本棚 机」




スペース的には問題ないんですが、折角の窓を本棚が塞いでしまうので却下











ならばこれはどーだ!?











机は窓に面した状態にしたかったんです・・・






窓の問題は解決し、使い勝手も悪くはなさそうだが

部屋左隅が妙な違和感を醸し出しまくりなので却下







ならばこれはどないだ!?









本当は机は左の窓に向けたかったのですが・・・




左から「TV」「机」「整理ダンス」「本棚」

主要家具を左隅ではなく右隅に変えてみたところ、そこそこまとまった感があります



よし!コレで行きましょう







5月6日


そんなこんなで引越しも済んだ訳ですが、GW最終日、猛烈な下痢になってしまいました
原因は思い当たらないんですが、小さい頃からお腹が弱かったので
下痢そのものには慣れていたんですが、ちょっと甘く見すぎていました

明日になれば治るだろうと楽観視してて、から揚げとキンキンに冷えたビールを頂いてしまったわけですが
全然治ってませんでした。むしろ酷くなったかも?
今日はちゃんと仕事があります






































そう





























この時までは「出勤するもの」という考えのみで

腹痛に耐えながらも健気に働くつもりでいました










































そこに母の一言






















 「今日休んじゃえば?」



























正に悪魔の誘惑っ・・・!


出勤することしか選択肢が無かった自分に打ち出された一言


たったこの一言に私の意志は大きくぐらついた!(爆




















休む!?






そうだ・・・・・確かに私には休むという選択肢もあったんだ・・・・・

























しかし・・・・・


果たしてそんなことをしてしまってよいのだろうか?


























私は新人であり、入社したての身。しかも有給休暇はまだ一日もない状態

大体研修中の人間が仕事を休むってのは理屈ぬきでマズイだろう






















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


















いやしかし










今の自分では出勤してもまともに働くことは出来ないだろうし・・・・・・

今やってる仕事は休んでも周囲に迷惑かけるような内容じゃないし・・・・・

こんな状態で出勤したら帰って周りの迷惑になるだろうし・・・・・・

↑かなり勝手な解釈入ってます




悪魔の誘惑に負けそうな自分がいます


























古来より












人の心には「天使」と「悪魔」が住んでいると言われてます













その心の天使と悪魔を戦わせると、必ず最後には天使が勝つと言われてるそうです



































その神話は

































今、崩壊した(爆














休み決定♪







5月3日




やはりネクサスやる気が起きません

本気で引退しようかなと思ってる位です









折角フロムが定期的に大会を開こうとし、更にポイント制まで持ち出しているのに

ため息が出るばかりです

コレがAAやSLだったら物凄く喜んでいたでしょう

大会では「多くのギャラリーの前で、どれだけ賞賛を得られるか」という目標が立てられます

もちろん民間のハイレベルな大会で「どれだけ自分の力を試せるか」を目標に頑張るという楽しみもありますが

それとは別に、「フロムの大会ならでは」というモノがあるんです

たとえレベルが低いとか、糞レギュだとかそんなことは関係なく、です












自分はACに対し「勝つこと」を優先事項として捉えていました

「勝ちたいからACをやる」という感覚で今までプレイしてきましたが

やはりその前提として「楽しくACが出来る」という条件があったようです

当たり前といえば当たり前ですが、今まで殆どそれに気づかなかったのです

ネクサスになって、ACを楽しめなくなったことで初めて気づいた、という次第です

やってて楽しめない以上、ACをプレイしても仕方ないなぁ・・・等と思った訳です










もう第一線を退いて、AAとSLだけの懐古レイヴンとなるしかないのでしょうか?

それとも自分にとって未知の領域であるPSACにトライしてみるとかも?













本当にリタイアという選択肢を選んでも良いかと思ってます

でも、何とか現役でありつづけたいという気持ちがなくなってしまってる訳ではないのです

今までの思い入れがあった分だけ、ちょっと辛いものがあります

何とかネクサス楽しめるようになりたいものです
















追記

もうそろそろ引越しが始まります

プロバイダーの契約の関係で、2〜3週間はまたネットに繋げられない状態が続くそうです

またしばらくネットから離脱するんで、何か連絡したいことあれば携帯メールの方に御願いします





5月2日




信じられないかもしれませんが、当HPはACサイトです

AC活動を続けてないとこのHPの存在意義がなくなります

ACやめても日記は書き続けたいんで、仕方なくネクサスをプレイ(滅











・・・・・・・するもいつも10分程度で終ってしまいます

以前のようなやる気がありません。まずいですねぇ

パーツチェックなんて殆どしてないし、大体パーツまだ全部そろってない状態で

既にやる気が失せてます

ネクサスそのものが受け入れられないってのもあるんですが

共通レギュが未だ定まらないってのも大きな要因かと思ってます













で、突然ですが、また引っ越します

住所は同じ吉祥寺なのですが、今度は吉祥寺から南側

ジブリの森美術館が非常に近かったりします

もし環境が整いさえすればそこで再び芦田宅対戦会を開きたいと思ってます

アビスのジャンキーっぷりについていけないまともな気弱なネットレイヴン(笑)にも

喜んでもらえたらなぁ・・・・とか考えてます

いや、それはまぁ詭弁なんですが、出かけず自宅で対戦したいってのが

やっぱ一番の理由です

これで再び自分の中でAC熱が燃え上がれば良いんですが・・・・・









引越し先のマンションが光が入ってて

それに乗り換えた方が効率が良いという話を聞きました

そんなわけで、現在使ってるプロバイダーを解約します

メールアドレスなどが変わるので、登録している人などは注意してください