2011年  5月 4月 3月 2月 1月
2010年  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2009年  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2008年  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2007年  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2006年  12月 11月 10月  9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2005年   12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2004年  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2003年  12月 11月 10月 9月 8月




6月19日






金、土、日と伊豆は安良里にダイビングに行ってきました!

今回のメインターゲットはトビエイです!大物狙いのツアーは運が絡むので、結構ドキドキです(笑)











前日前夜から伊豆へ出発します。到着はそれこそ深夜になるんで

現地のショップが買い取ったクラブハウスに寝泊りするプランになります。いつもの田子ハウスですね












土曜日、ダイビング初日の朝




どうにも空模様が優れないです。予報だと午後から雨だとか・・・

雨が降ろうとダイビングそのものには影響は無いのですが

伊豆は川が多く、雨が降ると川から大量にプランクトンを含んだ水が流れ込んでくるので

水中透明度がやや減少してしまうのが難だったりします












この日は(というかいつもの習慣で)朝早く目が醒めてしまったので

漁港やその町並みを散歩して回りました

以下「ダイビングとは全く関係ないその時撮ったネコ写真」シリーズ(笑)







水門の上から発見したネコ

まるで死んだような姿で爆睡中のネコ。降りて近写してみましょう










急いで下に降りたら起きてしまいました。車の下にももう一匹









やべぇ超不機嫌だw









港町を散策してたら、プチ神社にネコが寛いでいました










神社に接近したら、ネコの方から擦り寄ってきました

人懐っこいネコさんですねぇ。可愛い可愛い










港に居たネコ。サカナ狙いかな?

妙に貫禄がありました(笑)。













安良里に到着

機材セッティングし、準備をします



(公式ブログより拝借)

やはりまだウェットダイバーは自分だけですね
















トビエイが出没するポイントまでボートで向います

波も風もない穏やかな海だったのですが、やはり透明度が気になる所














テングダイトラウツボアオウミウシカエルアンコウなど不思議系な生き物が沢山見れました

特にラッパウニはマジキモ〜イ(笑)。ナウシカの腐海の世界に出てきそうな印象でした






・・・と、ここまで肝心のトビエイ無し(涙)













お昼くらいになると、本当に雨が降ってきました




















1本目も太陽光が無いので薄暗く、視界が悪かったのですが

2本目は透明度が更に悪くなってしまいました。無念

この時もトビエイは見られず。メンバーのテンションがどんどん下がっていきます(涙)。
















お昼休み




地元のおばちゃんがサービスでサザエさんに焼き土下座の刑サザエのつぼ焼きをしてました

田舎のおばちゃんは兎に角気前が良いですね(笑)あざーっす!















更に地元特産のテングサで作った自家製トコロテンもご馳走してもらいました!

実はこの「トコロテンを金網を張った入れ物に入れて突く」っての、一度でいいからやってみたかったんです。夢が叶った!(笑)

市販されている奴とは香りが天と地ほどの差がありました。マジうめぇ!

















海のコンディションが悪くなったので、どうせならとポイントを変更

すぐ近場の黄金崎というビーチに向いました




当然の事ながら、こちらも雨降りってのは同条件












こちらはボートからではなく、ビーチからでのエントリーとなります







因みにこのポイントで「水中七夕」というイベントをやってまして、ダイブセンターで短冊を貰い

水中に設置してある笹に願い事を吊るそうという遊びをやりました

潜る前に予め短冊に願い事を書いておきます





水中なので、短冊は耐水性のある竹ですね

・・・なんで自分こんな謎のポーズをとってるんでしょう・・・?













初日最後はこちら黄金崎でナイト・ダイビングをします



サラサエビが岩場にびっしりといました。サラサエビって「エビ」って感じが余りなく

どちらかというとバッタみたいなイメージがあります。正にエビのバッタもん(笑)

他にはシビレエイアカエイ(どちらも危険生物)がアホみたいにいました。君らはいいからトビエイを(ry











あと砂地にアホなカレイがいました



ナイト(真っ暗闇)で、ここまで砂地にカモフラージュされていると、探すのが超むずいです。このときはたまたま発見できました

どんなに近寄っても「俺ばれて無いな」と逃げようともしません

なんで、水中ライトで目を照らし続けたり、どんどん目玉に砂をかぶせたり持ち上げてひっくり返したりと苛めても逃げようともしない

どんだけアホなんだこいつw

流石にひっくり返した後は思い出したかのように逃げられてしまいましたが・・・





















日中に準備した短冊を笹に吊るします

とりあえず明日こそはトビエイ見れますよーに!と願掛け














二日目、日曜日










まだ曇ってはいましたが、多少は天候が回復しました

てか雲が物凄い低い位置に来てますね

この日にトビエイ見られなかったら「トビエイツアー」で無くなってしまいます・・・頼むぞ神様!
















今度のダイブは、通常のインストラクターに加え、地元のガイドさんも含めて案内してもらいます

流れの強い岸壁で待つ事しばし・・・





















トビエイキター!!!!!!!!!!


なんとあっさり登場してしまったんだ(笑)昨日あんなに粘ってもでてこなかったのに・・・

写真じゃ一匹しか写ってませんが、実際にはトビエイの群れが小隊をなしてビュンビュン飛び回ってました!

すげぇ迫力!もうたまんね!










しかもその後は





























小あじ、キビナゴ、ハナダイ、マイワシ等の群れ!群れ!群れ!

ヒャッハー!最高ーっ!!









ホント、最後の最後で魅せてくれました

来て良かった・・・










帰路で見つけた、昔ながらの駄菓子屋さん




店頭にハリセンボンが沢山吊るされてました。怖ぇよ!(笑)。






ホント楽しかったです!

写真をくれたバディの方、有難うございます!










さて来週日曜日はIBFだ。いくぞこのやろう!








オマケ


10000匹のアジの群れに飛び込んでみた

写真が群れの迫力が伝わらないので、動画でどうぞ。以前紹介した奴とは別物ですね。