2011年  9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2010年  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2009年  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2008年  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2007年  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2006年  12月 11月 10月  9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2005年   12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2004年  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2003年  12月 11月 10月 9月 8月


10月25日





久々にダイビング行ってきました!

前回が宮古島の7月だから、随分シーズンにしてはブランクが開いてしまいました

今回は普段あまり馴染みが無い東伊豆の「IOP(伊豆海洋公園)」と「富戸」がポイントとなります

金曜夜に出発し、土曜日にIOP、日曜日に富戸で潜るというツアーですね











・・・という予定だったのですが、この土日は空模様が非常に悪く

初日のIOPが西伊豆の大瀬崎に変更というハプニングが発生

ダイビングするのに雨が降ろうとさほど影響は無いのですが、風が強くなると海が荒れてしまい

そうなると東伊豆ってかなり海場がデリケートらしく、漁協組合の方で潜水禁止令が発動してしまうのです













・・・このツアー、実はかなり無理があります



前日夜に「韮山クラブハウス」に泊り、

「獅子浜」から出航し「大瀬崎」にダイブした後、わざわざ伊豆半島を横断し「富戸」に潜りに行こうってんですから

メンドクサイ事この上ない(涙)






しかも初日大瀬崎かよ・・・

いや大瀬崎嫌いじゃないんですが、もう何度も潜りに行ったし、地形も面白くない初心者向けのポイントなんだよなぁ・・・

今更大瀬崎行っても・・・て感じで、正直ガッカリ












ダイブ初日







朝のうちはまだ太陽が出てました。海綺麗ですね!

潜るポイントは大瀬崎ですが、大人の事情という奴で出航は獅子浜からとなります















勿論移動はボートにて。

段々雲が低い位置に来ているのが解るでしょうか?













ちょっと珍しい光景

岸で船をクレーンで吊り上げ、そのまま港へ移動させる作業中












出航した途端、少しだけ出ていた太陽が消え

あっという間にドザ降りになってきました















こうなってくるとレジャーな雰囲気が失せ、気分は殆んど難民船(笑)。






この日は二本潜ったんですが、もう大瀬崎なんて地形も大したことがなく

生態系も見飽きた感じなんで、あまり楽しくなかったです・・・

ACに例えりゃ「折角遠征したのに対戦したのは結局いつもの地元メンバーばっかだった」みたいな感じでしょうか(笑)?

まぁそんな中でも

砂地に沢山生えていたアキアナゴの集団は妙にシュールでした









写真はウツボ

ウツボって、いつも口を半開きにしてるマヌケ面なんですが

水中ライトで喉の奥の奥まで光をあてて遊んでました(笑)



















二日目 富戸











二日目は予報どおり、天候がなんとか回復

予定通り西伊豆から東伊豆へ移動し、富戸に到着

実はココが今回のツアーの目玉です。ココ、富戸で何があるのか?というと・・・

















ダイバー・プロパルジョン・ビークル!

通称「水中スクーター」。これを自在に操れれば、フィンの時にくらげ行動範囲は10倍以上にも広がるし

なにより水中をジェット機の様に飛び回る事が出来ます!

大型バッテリー(写真の黒いボックス)を搭載するとかなり重いのですが、それでも水中ではかなり快適!


普通のダイビングでは、中性浮力を保って「舞空術を使い、まるで空を飛んでいるような感覚」を楽しめるのですが

DPVでは「飛行機で空を自在に飛び回るような感覚」を楽しむ事が出来ます。まぁ別物ですね

流石に飛行機のようなスピードは出ないのですが、それでも岩場や水底をすり抜けるような軌道でグイングイン飛び回るのは

本当に楽しかったです!

この為だけに富戸来てヨカッタ(笑)






ダイブ中に富戸では超珍しいウミガメに遭遇しました!

DPVで追いかけたのですが、水中ではウミガメの泳ぐスピードの方が早いという驚きの現象が・・・

チクショウ亀にスピードで負けた(笑)







色々残念なツアーではありましたが、DPV楽しかったです!





オマケ







ボート中、いつの間にやら盗撮されてました(笑)





















10月16日





携帯のメールアドレス変えました。新アドレスはこちらです

miyuki-ashida012あっとezweb.ne.jp

一応知り合いには送ったつもりですが、「来てネーよ!」って方はご一報お願いいたします












ちょっと前ですが、父方の実家の蔵の整理作業に行って来ました

というのも、この前の震災で一部古い蔵が損壊し、このままだと危険だとの事で取り壊す事になりまして

中に保管してある物の整理作業を行いました







写真アップは自分の記録用

屋根の瓦が壊れちゃってますね。まぁそれで無くとも年季が入ってるので

いつ倒壊してもおかしくない感じでした。

旧家は農民だったらしく、色々年代物の農具やら刀やら、歴史的に価値の有りそうなものが沢山出てきました










比較的新しいものでもこんな感じ。他にも色々撮っておけばヨカッタなぁ・・・





地震で壊れた蔵掃除してたら刀出てきたwwwwwwww

ちょうど同じ境遇の方がいらっしゃったみたいですね

ここまで刀の保存状態が良くなかった(超錆ついている)のが残念でしたが・・・









ACの事




大会エントリー締め切りまで一週間をきりました


エントリー締め切りは21日(金)としていましたが、よく考えたら来週末は東伊豆IOPに泊りでダイビング行っちゃってるので

実質23日(日)まで大丈夫です

・・・大丈夫ですっ!って言ったって、参加される方はさっさとエントリーしなさい(笑)。

もし「エントリーしたいんだけど、ギリギリになるまで予定が解らない」って事でしたら

後でキャンセルしてでも構わないんで、取り合えずエントリーをお願いします











10月2日





ACの事







三鷹(という名の昭島)大会まで一ヶ月を切りました

本戦は10月29日ですが、エントリー締め切りは10月21日ですので

間違いの無い様ご注意下さい

フルリーグの対戦組み合わせ表作成の為の期間が必要なのです。日曜位までなら待てますが

こちらが対戦表作成を開始してからのエントリー受付はできませんので、ご了承くださいね









で、今度の大会では最近の流れに乗って

今回はアセンを本戦が始まる前に事前公開してもらう予定です。

トナメの場合、対戦予定者に合わせてアセンを変える事への対策という意味があると思いますが

今回の場合「対戦者間の情報量格差の緩和」の為、事前公開とさせていただきます

フルリーグなんだから、トナメみたいに対戦者に合わせて・・・みたいな事をする必要はないのですが

今までの大会傾向をみると、時間帯によって比較的早めに対戦を多くこなす人と

後半になって一気に対戦をする人と、若干の偏りが生じている感がありました





そういう場合「〜さんはマジガワラと解ったから、こういう風に立ち回ろう」とか予め考えて

対策を練れる人と、情報を持ってないばかりにそれが出来ない人との格差が生じているのでは?と思いました

勿論初見相手に対処する能力というのも対戦する上で重要な事だと思うのですが

三鷹大会の趣旨としては、それをそこまで重視はしていないので

とりあえず今回はテストケースとして事前公開としてみます。今後に関しては未定ですが。

・・・もう1つ理由を付け加えると、後日公開するレポートの資料が欲しいってのもあります(笑)








で、自分はというと今回はメガマックでエントリーする事を予め宣言しておきます

(皆さんは会場での公開で大丈夫です)

今までフルリーグでは大抵mk2で戦ってきた訳ですが、何度もmk2で戦っているうちに

mk2の性能の限界を感じてしまった事があります。少なくとも自分が思ってたほどmk2は万能ではない・・・と。

で、予てよりサブ機であったメガマックをこの半年位メインで使い続けた結果

「意外に頑張れるのでは!?」と感じ始め、メガマックがどれだけフルリーグに耐えうるかを知りたいのです

今回の三鷹大会開催の開催趣旨は、まぁそんなところにある訳でして・・・

まぁ半年間使い続けた結果、メガマックも思ったほど万能ではないのがよく解りましたが(笑)。







とにかく皆さん早めにエントリープリーズ











サバゲー




10月1日に東京都内唯一のアウトドアフィールド「OPS」に1人で殴りこみに行ってきました!




この日は30人位集まりました。















天気も良かったのですが、風がやたら強く弾がばらけるばらける(笑)。











ちなみにこの日はハンドガン「SIG P226E2」のデビュー戦でもありました



今までハンドガンにはそうとう恵まれておらず

最初に買った「9_拳銃(SIG P220)」は暴発がデフォで使い物にならず

次に買った「電動ハンドガン USP」はあまりにしょぼく

常々接近戦では泣きを見てました。でももうこれで大丈夫!

(といっても今回はアウトドア戦だからハンドガンの出番無いけどね・・・)







ご参考(?)までに左が「P220」で右が「P226E2」です



よく見ると色々ディティールが違うんですが、概ね殆んど同じデザインですね











この日は非常に調子がよく、非常に良い戦果を挙げました

一方的にやられたのなんて1回しかなかったですし、大抵のゲームで3〜4キル出来ました

セミオート戦では(相変わらずドラグノフ狙撃銃を持って)突撃し、フラッグゲットまで成し遂げました!

色々新ゲーム(コーン攻防戦とか)もあったし、超楽しかったです!













で、お昼休みの時、フィールドマスターから

「隣の畑にトウガラシが植えられてますので、ご自由に食べてください!

と、かなり挑戦的な案内がありました(笑)



とりあえずお隣の畑に何人かで出向いて見ます

なるほどトウガラシの畑ですね。でも「食べろっ!」って言われても・・・どうするよ?(笑)





仕方が無いので、その場で居合わせた他の参加者達と話し合い

ジャンケンで負けた人が第一の犠牲者になろうという結論に至りました




























・・・・・・・・・・・・・・・























結局こうなる(笑)

物凄い躊躇いながらの最初の一かじり















生のトウガラシってピーマンみたいな食感なんだな・・・

あれ?意外に辛くないよ・・・?これだったら案外食べらr辛ええええええええええ!!!!







汗が滝の様に吹き出ました(涙)