2016年  2月 1月
2015年  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2014年  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2013年  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2012年  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2011年  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2010年  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2009年  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2008年  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2007年  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2006年  12月 11月 10月  9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2005年   12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2004年  12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2003年  12月 11月 10月 9月 8月

3月6日



サントリーのビール工場見学に行ってきました!




場所は府中本町です。めっちゃ近いやん!

以前からビール工場見学って行ってみたかったんですよね〜

だってほら、普段飲んでいるビールがどのようにできるのか?とか、そもそもビールってなんぞや?とか

色々興味深い事がたくさんあります・・・・が、そんな事は正直どうでもよく

ぶっちゃけ「出来立ての美味しいビールが(タダで)飲める!」ってのが最大の理由ですw



















この日参加したのは、春ちゃん、自分、たてだん、しゃけさんのな4名

(なんでか知らんけど、写真がどうやっても横向きにしかアップできませんでした・・・なんでじゃ?)





















色々工場見学を始める前に、まずはプレモルのPRビデオの視聴から入ります。

ビール工場なんて、すべてオートメーション化されてて人の手の入る余地なんて殆ど無いんじゃないか?って思ってたんですが

醸造職人によるチェックが、造酒工程のなかで何度も入るそうです。結構手間が掛かってるんですね。だからこそのプレミアムビールってなもんで。




















TVRの途中で、プレモルに使用されている麦芽が配布されました。




なんでも「ダイヤモンド麦芽」という、世界的に見ても希少価値のある麦芽を使用しているそうで

チェコだったかベルギーだったかからわざわざ保冷輸送してるんだそうです。

試しに食べてみたんですが、シリアル食べてるような感じでした。意外に美味しかったです
























で、またまたVTRの途中なんですが、ビールの「泡だけ」をまずはお試しください!とお声がかかり

限定4名様のみ!ってことで、真っ先に手を挙げましたw




ビールの泡は、業界の中では「ビールの履歴書」と言われてて、そのビールがどのようなものか?の体をなす存在なんだそうです。へぇ〜

ビールの香りは、特に泡に集中しているので、泡をテイスティングすればそのビールが良く分かる、という事だそうです。

確かに香りが強く感じられました。





















ただ、この泡の試飲で・・・・





(撮影・はるちゃん)

前に出てきて試飲のコメントまで求められるとは思ってませんでした(汗

とっさの事だったので、中途半端におどけた口調で「んまぁ〜い!(キリッ」って言ってしまい、盛大にすべってしまいましたorz

やっべ超恥ずかしいwww


















その後は、いわゆる普通の社会科見学っぽく、展示ルートに沿ったビール作りの過程を見て回りました

・・・が、正直ほとんど「早くビール飲ませろ!」って欲求で頭がイッパイでしたので、何言われたかほとんど覚えていないという有様



























ところで皆さん、ビールの原料の「ホップ」って何かご存知ですか?

正直自分はよく知りませんでした。

ビールの原料は「麦」「水」「ホップ」・・・というのは知識として知ってはいたんですが、じゃあその「ホップ」って何?って言われると、全く知りませんでした。

ホッピング、っていう単語もあるし、ビールのシュワシュワの原料になるナニモノか・・・?とか、変な想像しかしてなかったのですが、本日ようやく判明しました!


これです! ↓





「ホップ」っていう植物がちゃんとあって、ビールの風味づけに絶対に欠かせないものなんだそうです

来場者のほぼ全てが見るの初めてだった中、唯一現役ビール職場で働いている春ちゃんだけが実物を知っていたという事実に

自分も、ほかの来場者も、そしてガイドのおねーさんもザワつき出しましたw


























醸造樽など

正直これを見ても「ふーんでっかいなー」位にしか感想はなし

(もっぱら頭がビールですでにイッパイだという事も含め)


















実物の貯酒タンクの中を歩て見ます

この時春ちゃんがなにやらR18的な事をつぶやいたような気がしますが気のせいでしょうきっと






















濾過槽

醸されたビールをろ過することで、製品としてのビールが誕生します

昔は熱処理で酵母などを取り除いていたのですが、今はフィルターによるろ過が主流なんだそうです。

「熱処理をしない=生」という事で「生ビール」という単語が生まれました。へー





実は、ここでろ過され除去されてしまう「ビール酵母」なんですが

実は味もよく、栄養価もとっても優れた食品なんですが、ビール酵母が入っていると長期保存に不向きである為

商品化するには、大変もったいないのですがわざわざ除去しているのです。

(俺の好きな「銀河高原ビール」なんぞは、ちゃんとビール酵母が入ったままで美味しいです。その代り要冷蔵)



















出来たビールを缶詰めして、パッケージ化しているラインです。この日はビールではなく金麦が流れてました。

こういう生産ラインって、ピタゴラスイッチ的な楽しさがあって大好きですw


























そしていよいよ!

本日のメインイベント・出来立てビールの試飲体験です!


ヤター























正直テイスティングは、小さな紙コップ一杯をチロっと舐めてしゅーりょー!ってレベルかと思ってましたが

種類の違うプレモルをグラスで3杯も飲ませてくれました!




まずはスタンダードなプレモル

これがタダだと思うと更に旨い!w






















お次はエールタイプの「プレミアムモルツ・香るエール」

先ほどのプレモルに加え、フルーティーな香りが強調されてました。うめぇ!



























そしてトリは「プレミアムモルツ・マスターズドリーム」という高級品

他のプレモルより明らかに見た目が濃いです。味も他のプレモルより苦みが強調されている感じでした。

ただ・・・正直ここまで飲んでしまうと、酔いが回って味の違いなど判らなくなってたり・・・w

昼酒って酔いの回りがすごいよね!























帰り際、お土産物販コーナーに立ち寄りました




謎のキワモノ「ビールうどん」

誰が買うんだよこんなもんwwwwww





























自分はというと



3つのうち一番おいしかったエールタイプのビールを買ってきました。ヤッタネ!

・・・と思ってたら、帰り道に寄ったコンビニでも既に販売されてたしorz













楽しかった!またどっか別のところも行ってみたいな!





おまけ

やる夫と飲むビール

・・・ビールがお好きなら、どうぞ一読あれ